2013年11月27日水曜日

父がパン屋になりまして


とうとう、このブログタイトルが現実となりました。

私は、頭のどこかで、本当はパン屋なんて運営できないんじゃないかと半信半疑だったのです。

11月7日のプレオープンも人なんて全然来なくて、田中家のパン屋人生1日で終了してしまう。
そんな考えばかりでした。

しかし、11月5日、予想していなかった出来事が・・・。

山形コミュニティ新聞の取材です。

どこから情報を得てきたんだ?それが第一印象でした。

メディアに疎い私たち親子は完全に天狗で、ほいほい取材を受けました。

「東北芸術工科大学の学生である娘が設計をしたんです~。」
「山形弁がパンの名前になってるんですよねぇ~。」

親子そろってでれでれ。今考えると、お恥ずかしいばかりです。

でれでれだった私たちは、山形コミュニティ新聞の発行日が翌日の6日という事をすっかり聞き逃していたのです。

まさか翌日なんてねぇ、ありえないよねぇ、あはは。
そんな気持ちで迎えた6日。プレオープンが7日という事までばっちり掲載されていました。

呑気なのか、ただ事態の大きさを把握しきれていないのか、私も父もコミュニティ新聞に載っても混まないだろうと思っていました。

母だけは、「あなたたちはわかっていない。」と一言。

7日プレオープン当日。混まないと高をくくっていた私は10分前にオープン準備に店舗に出勤。
まだパンも棚に並んでいないという事態。まあなんとかなると思ったその時。
よく見ると、外にはお客様が並んでいる姿が!

そこでようやく気が付くのです。山形コミュニティ新聞の影響力に。

そこからはてんやわんやの大騒ぎです。
パンを並べなくては、トレー・トングは量が足りるのかとやきもき。

いざオープンすると、楽しみに待ってくださっていたお客様たちがたくさんパンを買っていってくださる。
「もうパンが足りない、早く焼いてお父さん!」
実際は、発酵時間の兼ね合いで直ぐになんて提供出来ないため、ご購入できなかったお客様もいらっしゃいました。申し訳ありませんでした。

そんな状態で厨房で父は追われに追われ、笑顔が失われるほど必死。
私も母も、準備の甘さを痛感。

プレオープンは嵐のように過ぎ去りました。

この場を借りて、山形コミュニティ新聞の皆様に感謝申し上げます。
おかげで、プレオープンからたくさんのお客様に、カラパンのパンを召し上がって頂けることとなりました。

2013年11月15日金曜日

Facebook開設しておりまして


もしかしたら、もう皆さんご存知かもしれませんが、Facebook「カラパン」運営中です!


これまで、ブログでご紹介していた工事の内容をその時その時で更新していました。
写真もブログよりたくさんUPされていますので、是非ご覧ください。


さて、なぜこのタイミングなの?
と思われるかと思いますが、とうとうベーカリーカラパンオープンしました!

オープン10:00〜
定休日は水曜日です。
ご予約は現在承っておりません。

場所は山形県山形市西江俣3-48です。

とても分かりにくい場所にありますが、隠れ家のようなパン屋にしたいと思います。
車でご来店されることは勿論、近くの方は散歩がてら立ち寄ってみるのもいいかもしれません。
地元地域を改めて再認識するいい機会になるかもです。


Facebookページ「カラパン」
https://www.facebook.com/karapaaan



 

2013年11月9日土曜日

我が家に警察がやってきまして

開店早々何やらかしたんですか!と言われてしまいそうですが、
人助けならぬ、犬助けをしようとしたまでです。

何のことかというと、完了検査にむけて、こまごまとした作業を行っていたころの話。

父は最近、工事を見ていたり、打ち合わせの電話をしたりと、外にいることが多くなっていました。
ご近所の方も、工事が気になるのか、外に出てくることが多く、ご近所の会話も半年前より増えてきました。

そんなあるとき、4軒となりの幼馴染のおばあちゃんは、犬を連れてやってきたのでした。

「この犬みおぼえねぇが~」

父は見たことがなかったので「ないな~」と素直に答えます。

すると斜め向かいのおばさんが、「この犬はここら辺で見ねな!別なとっから迷い込んできたんだべ!」

となぜか突然会話に参入。

「ちょっと、警察呼んで、飼い主ば探すべ!」

とまで話を発展させてしまいます。
父は、空気を読んでしぶしぶ110番。

これで安心とおもったおばあちゃんとおばさんは、父に犬を任せて帰ってしましました。
なんて勝手な人たち。でもこれが地域を支えるおばあちゃんパワーなのです。

父は見たこともない犬と警察を待つはめになりました。

そんなとき、2軒となりのご近所さんが帰ってきて一言。

「あら、うちの犬逃げ出しったけのが~。みででけでありがどさま~。」

!!!!!!!!

なに?!2軒隣の家の犬だって?

父は内心そう思いながら、
「迷子の犬じゃなくていがったっす~。」
そんなことを言いながら、犬と別れました。

なんてことでしょう。警察が来る前に事がすべて解決してしまいました。

残されたのは、父のみ。

その後、無事警察の方がいらして、全貌を伺い、帰って行きました。

2軒隣の犬の顔くらい覚えておけよ!という警察の方からの声が聞こえてきそうですね。

2013年11月8日金曜日

カラパンの顔ができまして


お店の顔といえば、看板。
看板がなければ、ただの小屋ですからね。

友人にロゴをお願いしたていましたが、8月にはもう原型が出来上がっていました。
早速発注です。

と思っていたのですが、山形市にはたくさんの看板・広告の店舗が存在しています。どこにすべきなのか迷いに迷ってしまいました。

遠いよりは、近いほうが、余計な費用がかからないのではないかと思い、山形市円応寺の大場美術広告の大場さんにお願いすることにしました。

実際、店舗にデザインを持って行き、理想になるべく近く表現できるのか伺ったところ、はいと一つ返事で快諾。

私がここにしようと決めた瞬間でした。

その実際の看板がこちら。


デザインはご覧の通りです。
可愛いデザインをありがとうと友人に感謝感謝です。

実際のロゴはバックがブラウンなのですが、折角、外壁がブラウンなので、外壁を生かしてクリアアクリルで作成してもらいました。

店舗の顔も整ったところで、カラパンの工事全般は終了です。
あっという間の2ヶ月でした。

いよいよ、オープンに向けて稼働し始めます!
パンの紹介なども今後行っていけたらいいなと思っています。
楽しみに待っていて下さい。


2013年11月5日火曜日

中身も理想に近づきまして2


前回に引き続き、内装についてお話します。

石膏ボードが貼り終わると、クロス貼りが始まりました。


狭い店舗ですから、光が反射しやすいように、壁、天井は白くしました。
 
外観とは正反対です。
 
大工さんもこんなに真白くなるとは思っていなかったらしく、「これでいいの?」と聞かれました。
私としては、良いほうに想定外だったので、「いいんですいいんです。これがいいんです。」と説明にならない説明を話をしていました。


 
完成した内装
 
 
床は、家具がコンセプトカラーのダークブラウンとオレンジを基調としているので、床も家具と合わせることにしました。
家具は、斜めを基調としています。
なんて使いにくそうな形!と言われてしまいそうですが、なーんにも考えずこの形に落ち着いたという訳ではないんです。
パンを販売する際、40アイテムは陳列したいという要望から、お客様がすれ違えて、尚且つ商品も沢山をける形を自分なりに考えた末、こうなりました。
 
建築の図面は書き馴れていますが、家具図は初の試みだったので、分からないことだらけでした。
ボルト?え、そこも指定しなきゃ駄目なんですか?など、1/15のスケールにすべて落とし込む作業は脳の使い方がいつもと違います。
 
ちなみに、家具の素材は、ポリ合板でできています。
とにかく種類が豊富。イメージに近いものがありすぎて迷いまくりです。
 
ここまできたら、さあオープンまでまっしぐらです。